top of page
材料
薬膳スープパック 1袋
米 2合
生姜 20g 細切り
昆布 15g
酒 大さじ1
塩 少々
薄口醤油 大さじ1
合わせ菜は季節のお好みで
菜花やほうれん草
茹でて適当な大きさに切る
ミョウガ 細切り
穂紫蘇 枝から穂を指でほぐしておく
*穂紫蘇でなく手軽に青じそ(大葉)でも可

作り方
下準備
⑴鍋に1Lの水とMUNDUS薬膳パック1袋を入れ火にかける
沸騰してきたら中火から弱火にし5〜7分程度煮詰める
火を止め、冷ましておく
⑵米2合を水で洗い30分ボウルの中で浸水させておく
米を炊く
⑶ ⑵の米をザルにとり水をよく切る
米、⑴の薬膳出汁400ml、昆布、生姜、酒、塩、醤油を全て土鍋に入れ火を入れる(強火)
湯気が勢い良く出てきたら弱火にし12分
火を止め さらに12分蒸らす
⑷ご飯が炊けたら、お好みで合わせ菜やごま油を合わせて完成
炊飯器でもOK
土鍋は水を吸いやすいため土鍋のまま浸水させない
炊飯器の場合は釜の中で浸水させてOK
*米を4合でつくる場合はMUNDUS薬膳パック2袋、材料を2倍にして作ってください

bottom of page